ひとりデータ班のクローゼット

東京六大学野球近年のデータを中心に感じたことを書いていきます。

2018年最後の大預言

ごきげんよう、おざりょです。

年末は楽しいですね。2つほどやりたかった飲み会が企画倒れしてちょっと悲しいですけど。

 

さて、2018年最後の大預言ということで春季リーグの順位予想をしたいです。

 

 

まずは戦力分析から。

秋季優勝の法大。

  out in
投手

菅野

(森田

河野太)

内沢 新井悠

柏野 鈴木昭

山下 平元 

内野

中村浩

中山 川口凌  

伊藤寛 渡辺

安本 佐藤勇

外野 向山 小林 舩曵 毛利

ご覧の通りoutが他大学以上に大きいです。打ち勝ったチームのレギュラー野手が2人しか残らないのはかなりの痛手。昨秋の慶應と似ている状況ではありますが、どうでしょう?

inする野手で大事になるのは捕手。伊藤寛、渡辺、古山、宮﨑と素材はいますが、早めに固定しておきたいところ。中村浩に固定できたのが大きかったと思うので。他ポジションでは俊足巧打の外野手・舩曵の復活に注目。

投手は大黒柱菅野が抜けます。今季は中継ぎ2枚目という立場ながら、慶大との激戦や直後の立大戦は彼抜きでは戦えなかったはず。河野や森田も抜けるブルペン陣はやや手薄になりそう。ただ、実績のある2、3年投手やポテンシャルの高い1年投手のブレイクも考えられ、むしろプラスに変わる可能性も十分。

マークはキツくなると思いますが、地力を考えて、今季優勝したことによる気の緩み、調子の大きな変動さえなければAクラスは硬いでしょう。

 

続いて2位早大

  out in
投手 小島 徳山 柴田
内野

岸本

西岡(三木)

小藤 重田 岩本

吉澤(米田?)

外野

(池田 黒岩

小太刀)

(鈴木萌 山野

山田 )

大エースと正捕手のout。

今季早大の投球回の半分以上を投げて小島の穴は大きいですが、今季好調だった投手陣に柴田の覚醒、徳山の復帰を考えると、埋められないことはないと思います。問題はエースの称号を誰が受け継ぐのか。他大学のエースは3年以下で実績のあるメンバーだけに、それに対抗できるだけの力を持つエースを擁立することが必至です。

 

野手では、3年ぶりに背番号6を神宮に持ち帰った岸本が抜けるのは大きいでしょう。小藤、重田、岩本など名前は上がりますが、現状で決め手はなさそう。また小太刀、池田、黒岩ら外野の準レギュラー級もいなくなることが「層の厚さ」としてやや不安な感も。

今年のチームからは意外とカラーが変わりそうな早大。小宮山新監督のカラーと合うかも浮沈のカギを握ります。

 

3位の慶大。

  out in
投手 (菊地 田中) (石井 佐藤)
内野

(三枝)

内田(大平)

(金澤)

???(田中凌)

外野 (河合 植田清) (橋本典 杉本)

outは野手では河合、内田。投手では菊地、田中とレギュラー級で考えると他大学より少なめ。特に今季と比べると内田くらいしか変わりません。ただ要所で結果を残してきた4年の控えメンバーが変わることは意外と大きな痛手かも。一方でけがをした投手が復帰することを考えると未来は明るいか。

そして内田の抜けるサード争いにはどうやら大きな動きがあった模様。毎年レギュラー争いの熾烈な外野のポジションにも注目したいですね。

他大学と比べて戦力ダウンの少ない慶大。一般的にも優勝候補と言っても過言ではありませんが、唯一不安な点が今年の3年以下は「エリート」が多いなという印象があること。社会人1年目の浪人レギュラー団や4年の叩き上げ控えメンバーらと比べるとちょっと「スマート」かな。そういう意味では金澤副将や田中凌なんてメンバーにもスポットライトを当てたい気もします。

 

4位明大。

  out in
投手 (髙橋裕 中村) (伊勢 磯村)
内野

平塚 渡辺佳

(吉田 高瀬 森下智) 

喜多 藤原?

(小泉 公家 北本)

外野 逢澤 越智 内山 松下?

2年前の連覇に貢献した渡辺佳、逢澤がout。また、叩き上げの高瀬、森下智、村上らも抜け、法大の次に大きな戦力ダウンとなりそうです。しかし今季は3年以下もタイミングを見計らって起用したことである程度の目処は見えそう。巧打の添田や内山は他大学にとって厄介な存在です。気になるのはショートを埋められる良素材が見つからないこと。新入生に期待か?なかなか出番に恵まれなかった3年野手陣ですが地力は十分なだけに、揃って台頭すればダークホースになりうる可能性も。

投手陣はほぼ抜けがない一方、今季はほぼ全休だった伊勢や磯村が復帰した上に有望な新入生が加われば鬼に金棒といった具合。

新打線次第でどちらにも転がりうる可能性があるのが明大です。

 

5位立大。

  out in
投手 (橋本 中村) (千田 川満?) 
内野 飯迫(峯本 林田) 東(林中 富永)
外野 松﨑 種田(寺山) 太田 三井(荒井)

野手のoutはヒットメーカー飯迫や松﨑、種田、寺山といったところ。あまり多くはありませんが、外野は手薄になりそう。ポテンシャルの高い野手は多くいるだけに、オープン戦でアピールできるかどうかで大きく変わりそうです。チーム全体として一発の打てる選手が増えそうなイメージがありますが、直近の課題はその良さから粗さをどれだけ減らせるかですね。

投手陣のoutはほぼ全休の橋本くらい。田中誠もケガを治して戻ってくることでしょう。中川、川端健、江口と脇を固めるメンツも悪くはないです。ただ手塚が昨春の日本一以降不調から脱せていないのは気がかり。投手陣は実力のあるメンバーなだけに日本一に輝いた昨春級の活躍、またはもう一皮剥ければ盤石になります。

全体的に不調に陥った今季から巻き返す「上がり目」は正直あまり見えないだけに、チーム全体の底上げをきっちりできるかがポイントになると思います。

 

6位東大。

  out in
投手 有坂 濵﨑
内野 三鍋 大音
外野 宇佐美舜 梅山

来年の東大も侮れません。野手の穴は三鍋だけ。ただ昨年からマスクを被り、勝ち点奪取に貢献した女房役の卒業はかなり大きいです。現状で背番号2は1年の大音。モノになれば3年後大きな存在になりそうですね。

投手は先発2枚目の有坂が抜けます。候補は中継ぎでフル回転した背番号1の宮本、今季はケガで離脱した濱﨑。1年から神宮を経験した奥野、小宗らも注目したい存在です。

辻居、新堀、小林大らの「黄金世代」が4年となる来年。昨年以上に侮れないのは確かです。もしかしたら足元をすくわれるチームがいるかもしれませんが、最下位脱出は厳しいでしょう。ただ、打線の迫力が増せば2勝を挙げることも難しくはないと思います。

 

よって6位予想は東大。

 

5位予想は立大、キーマンは藤野主将です。チームの中心として、彼が「自身の結果」を考えすぎず、いかに主将、捕手、主軸としてチームを変えられるかが重要だと思います。また、田中誠依存のチームからいかに変われるかも藤野にかかっている気もします。

 

4位予想は法大、キーマンは…三浦ですかね。

お分かりの通り、自分は法大が3週目で慶大に負けて落ちると思ってます。

キーマン云々より、各個人が打ち勝ったチームの野手レギュラーがごっそり抜けたことに危機感を持って取り組んでいけるかどうかですね。

三浦は今後の自身のためにも、マークされる春のシーズンしっかり成績を残せるかが大事だと思います。

 

3位予想は早大、キーマンは早川です。おそらく彼がエースになるでしょう。大竹、小島ら左腕エースの系譜を彼が引き継ぐことができるかがチームの浮沈を握ります。そして初登板で満塁弾を浴びるなど早川が苦手にしている早慶戦でエースらしい投球ができるか。その面を考えても彼の投球が優勝にかかってくると考えました。

 

2位予想は明大、キーマンは森下主将。

2年前春秋連覇、秋日本一を果たした柳裕也以来となる明大の投手主将となった森下。このブログで散々言っているように、投手主将は諸刃の剣です。ですが、どうやら今のところプラスに働いているようですね。結果がどうなるかは蓋を開けてからのお楽しみ。

個人的には春、森下が孤軍奮闘しながら打てずに負け、そこから4年野手陣が奮起して秋は一気にチーム力を上げる…そんなシナリオが見えています。

 

はい、1位予想は慶大です🎉(言わずもがなキーマンは郡司主将)

今年だってあの状態で優勝争いできるチーム

でもそれに満足する、胡座をかくチームじゃない

あの負け方をしたまま、落ちるようなチームじゃない

あの負けから強くなれるチームです

最高で最強のチーム

負けるわけがない

 

 

こういうの、引退してもほどほどに衰えないようにします。

では良いお年を。